KDSC1日例会
7月23日(日)9時~13時 リーガゼストホテル高松「歯科臨床のバイオロジー」
~なぜバイオフィルムはう蝕と歯周病を起こすのか~大阪大学大学院歯学研究科 予防歯科学講座 天野敦雄教授
氏家歯科診療所は、地域密着型診療所であり、保険診療で皆様に満足のいく治療を目指しています。もちろん、保険外診療もいたします。また、無痛でできるだけ歯を削らない、歯を抜かない方針で診療しています。
特にPMTC(虫歯、歯周炎等になってから治療を開始するというものではなく、虫歯、歯周炎等にならないように行う口腔内のクリーニング)、フッ素塗布など予防歯科にも力を入れています。
また、患者様と同じ気持ちになって、患者様にとって一番良い方法での治療を提案していきます。何でも気軽に相談してください。
組織抵抗力の増強または維持
歯にフッ素を塗布することや歯肉のマッサージなどで、口腔内の抵抗力を増強させ維持します。
好ましい力関係の確立と維持
歯のかみ合わせなど、口腔内に好ましい力関係をつくりあげ、それを維持します。
細部まで確認しながら治療を行うため、当院は歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を取り入れました。肉眼では見づらい所も詳細に把握でき、病巣の取り残しも防げるため、トラブルの再発リスクを下げることが可能です。また、トラブルを再発させないことで歯を削る回数や量も減るので、健康な歯を残すことにも繋がります。さらに、レントゲン画像も用いて、異変を見逃さないよう努めています。
虫歯を削る際のキーンという音や衝撃が、ストレスになっている方もいるでしょう。当院は患者さまのストレスを軽減させるべく、騒音や振動の少ない機器を採用しています。これを使うことにより、虫歯の深さ次第では、麻酔をする必要がなくなるのです。
↓ click ↓
Pick Up
01
当院の院長丹羽崇之は、大学病院の歯周病講座で治療をしておりました。その強みを活かして、再発しやすい歯周病でも、できる限り患者さまにご納得いただける結果を出せるように治療を行っています。
Pick Up
02
虫歯や歯周病にならないように「予防」を行うこと、それ自体が患者さまにとって大きなメリットです。虫歯や歯周病は、元の状態に戻すのは非常に困難です。病気を未然に防ぐことが、健康を維持するためには大切です。
Pick Up
03
お子さまにはそれぞれに個性があり、歯医者さんが苦手な子もいれば、全然動じない子まで、一人ひとりに特徴があります。診療中の対応も同じで、一人ひとりのお子さまに合わせた対応が求められます。
歯科医師は患者様のお口の健康を預かる重要なお仕事であり、それ故、私達の責任は重大だと感じています。
当院のすべてのドクターは、そのことを常に意識しながら、患者様にとって最善な治療とは何かを真剣に考え、審美性・機能性を兼ね備えた、満足していただける治療の提供に努めています。
〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町1丁目4-6